石垣島で珍鳥モズ!! シマアカモズとサシバも
Oct. 25, 2019(旧暦では2019年9月27日)
石垣島や沖縄では珍鳥のモズを発見!! シルエットもシマアカモズとは違うので逆光の中でもすぐに分かりました。双眼鏡で覗いてみると翼に白斑があり手が震えました。^^
カエルを捕まえて「モズのはやにえ」を作るシーンも観察することができました。沖縄では次はいつ見られるか分かりません。^^;
モズのオス成鳥。翼の白斑もしっかり写り文句なしの記録写真が撮れました!!
草むらに飛び込んだと思ったらカエルを捕まえてはやにえをつくっていた。
モズ特有の尾羽を回す行動は見られなかった。
後ろ姿だけでも石垣島で見ると違和感ありあり。シマアカモズに比べてモズの方がぽってりしている印象。
こちらはシマアカモズの成鳥オス。
同じ猛禽ということでサシバ。越冬組。
Category:
野鳥
関連記事
- 石垣島でタカサゴモズ(March 5, 2019)
- 美しいタカサゴモズ滞在中(動画あり)(March 22, 2022)
- 石垣島の珍鳥モズ今季2個体目!!(Nov. 17, 2019)
- タカサゴモズとシマアカモズ(Dec. 27, 2019)
- 田んぼと牧草地巡回でモズ3種ほか(Feb. 10, 2020)
- タカサゴモズ、カンムリワシ幼鳥、カタグロトビほか(Feb. 6, 2020)
- 響灘ビオトープ・久住高原でバードウオッチング(May 20, 2018)
- タカサゴモズ、ヤツガシラ、カンムリワシ幼鳥、メボソムシクイなど(Feb. 1, 2020)
- アカモズほか本日の野鳥(May 5, 2015)
- まさかのセアカモズ!! 非常に珍しいので写真追加掲載(Feb. 18, 2017)