カラアカモズとシマアカモズ
Aug. 28, 2020(旧暦では2020年7月10日)
昨日まで全く見つからなかったアカモズ亜種は今日になって11個体を観察しました。ほとんどが石垣島で越冬するシマアカモズだったのですが、その中で4羽ほど気になる個体がいたので、写真で検討したいと思います。
石垣島の楽しいバードウオッチングは、こちらからお申し込みください
↑↑↑
このウェブログには掲載されていない、あんな鳥やこんな鳥もみられるかも!! 石垣島ナンバーワン野鳥ガイドのスポッターさんを SHIMASOBA が責任をもっておすすめします!!
写真の腕は超一流で SHIMASOBA もこの方に野鳥の撮影方法を教えてもらいました。本業の新聞記者としても役に立つ技術で、いつも感謝しています。回し者でもなんでもないのですが、コロナで大変なので勝手に宣伝しています。
第1回夏羽から第2回冬羽へ換羽中と思われるカラアカモズのオス。
こちらもカラアカモズの第1回夏羽から第2回冬羽へ換羽中の個体と思われます。
こちらもカラアカモズ。齢は上の個体と同じ。
こちらは後頸が灰色がかっていたのでシマアカモズの第1回夏羽から第2回冬羽へ換羽中と思われます。
シマアカモズの成鳥メス。
上と同個体。交尾中のオンブバッタを捕まえました。オスはどう思っているんでしょう…。
Category:
野鳥