ヤマシギ増えて7羽
March 16, 2019(旧暦では2019年2月10日)
いつも3羽のヤマシギがいたポイントで7羽を確認できました。春の渡りの移動個体が入ったのか? それとも今までいたけど気づかなかっただけか? 先日は1羽だけ だったんですけどね。^^; 後日、確認が必要だなー。
芝生広場にいたヤマシギ。
地面にくちばしを差し込み餌を探すヤマシギ。
寝ている個体もいた。
街灯がある環境なので光になれているのか、懐中電灯で照らしていてもこちらに歩いてくる。
くちばしの根元まで泥だらけ。土中深く、獲物を探しているようです。
こちらを警戒して、様子をうかがっている。
こんなのでも目が光るので見つけられる。
Category:
野鳥
Tagの付いた記事:
EF600mm F4L IS II USM
/
ヤマシギ
関連記事
- やんばるでヤマシギ4羽(Dec. 28, 2018)
- 新規ポイントでヤマシギ3羽(Feb. 15, 2019)
- いつもの場所でいつものヤマシギ3羽(March 3, 2019)
- ヤマシギついに残り1羽だけ(March 6, 2019)
- やんばるでヤマシギ(March 19, 2016)
- やんばるにてヤマシギ(動画あり)、リュウキュウコゲラ、サシバ(March 23, 2016)
- ハイイロガン5羽とリュウキュウオオコノハズク、ヤンバルクイナ、ヤマシギ夜の御三家ほか(Jan. 3, 2022)
- 数を減らしたヤマシギとゴイサギ(March 26, 2019)
- 2017年の鳥納めは、やんばるでリュウキュウオオコノハズク(Dec. 31, 2017)
- リュウキュウコノハズク、アオバズク(Jan. 21, 2021)