越冬サシバたちとシマアカモズ
2019年1月28日(旧暦では2018年12月23日)
沖縄本島で越冬するサシバの数が例年より多く感じます。自宅のある豊見城我那覇から糸満の米須までの道中13キロ、直線距離で10キロの間に20羽以上を確認。さすがに街中にはいないので実質2〜3キロの間に20羽以上がいました。今年は県内に暗色型サシバが3羽もいるのも頷ける話です。
シマアカモズは、秋の渡りのころは多く見られますが、越冬組は例年通りの密度です。八重山に比べると少ない。
サシバのメス成鳥。
こちらもサシバのメス成鳥。同ポイントの暗色型サシバは一瞬姿を見せただけで林内に入ってしまいました。
サシバ幼鳥。
シマアカモズのメス。集落内の小さな空き地にいた。
Category:野鳥