クロハラアジサシ飛来
2018年6月29日(旧暦では2018年5月16日)
クロハラアジサシが4羽飛来していました。夏羽の個体と冬羽の個体です。
田んぼには、セイタカシギが3羽休んでいた。
石垣島の楽しいバードウオッチングは、こちらからお申し込みください
↑↑↑
このウェブログには掲載されていない、あんな鳥やこんな鳥もみられるかも!! 石垣島ナンバーワン野鳥ガイドのスポッターさんを SHIMASOBA が責任をもっておすすめします!!
写真の腕は超一流で SHIMASOBA もこの方に野鳥の撮影方法を教えてもらいました。本業の新聞記者としても役に立つ技術で、いつも感謝しています。回し者でもなんでもないのですが、コロナで大変なので勝手に宣伝しています。
畑の上を飛び回りながらバッタなどを捕まえているようでした。
クロハラアジサシの冬羽だよね? もう冬羽?
クロハラアジサシ夏羽。
幼羽じゃないし、冬羽だよね。
セイタカシギは3羽飛来していた。
Category:野鳥
関連記事
- 田んぼにクロハラアジサシとツバメチドリ(2017年9月18日)
- ハジロクロハラアジサシとクロハラアジサシとオオアジサシの群れ(2020年5月30日)
- クロハラアジサシも増えました(2016年10月16日)
- アジサシとクロハラアジサシとツバメチドリ(2020年9月7日)
- 田芋畑にクロハラアジサシ7羽(2018年9月10日)
- クロハラアジサシ今季初飛来(2020年4月10日)
- 田んぼのブロンズトキ、アカガシラサギなど(2019年7月2日)
- 飛ぶハジロクロハラアジサシ、ツバメチドリ、クロハラアジサシ(2020年9月15日)
- 田んぼに渡ってきた野鳥(2016年10月9日)
- アカガシラサギ、クロハラアジサシ、ツバメチドリほか(2017年10月17日)