ハジロクロハラアジサシ幼鳥。今季3羽目。
上と同個体。初列に旧羽を4枚残しています。
ハジロクロハラアジサシ(右)とクロハラアジサシ。
別個体のハジロクロハラアジサシ。ほぼ冬羽ですがわずかに夏羽ものぞいています。
上と同個体。近くを飛び回るハジロクロハラアジサシに娘も大喜びでした。^^
上と同個体。夏羽に移行中で群れの中で換羽がもっとも進んでいました。
ハジロクロハラアジサシは台風の余波が残る強風の中、田んぼの上を飛び回りながらトンボを捕まえていました。
今季は何羽のハジロクロハラアジサシを撮ったのか分からないぐらい、多くの個体が確認できました。
急旋回しながらバッタなどをとっていました。
牧草地を飛び回るハジロクロハラアジサシ夏羽。
右足が格納できないハジロクロハラアジサシ。石垣島より上流で確認されたらぜひ、教えてください。
今月2回目の晴れ。今年の石垣島は異常に雨が多く、なかなか晴れ間が見えません。^^;
捕まえる獲物はクモやバッタのようでした。
車内から観察していると目の前をぶんぶん飛び回っていました。
頭から胴体、脇の下にかけては真っ黒です。
小雨の降る中、3羽が田んぼを飛び回っていました。
夏羽のハジロクロハラアジサシ。背面からは特にかっこいいですね。
広い範囲を飛び回っていましたが、たまに近くを通過してくれました。
正面からハジロクロハラアジサシ。
ハジロクロハラアジサシは真っ黒な体に真っ白な尾羽が美しいです。
夏羽のハジロクロハラアジサシ。
ハジロクロハラアジサシ幼鳥。
オグロシギとハジロクロハラアジサシ。
上と同個体。ハジロクロハラアジサシの特徴が見てとれます。
ハジロクロハラアジサシ冬羽。
クロハラアジサシ(中)とハジロクロハラアジサシ。クロハラアジサシの群れの中に紛れていてもあの飛び方で簡単に識別できます。並べると体型も違いますね。
ハジロクロハラアジサシの幼鳥(左)と成鳥。
休むことなく、活発に田んぼの上を飛び回ってトンボなどを捕まえていました。
ハジロクロハラアジサシの腹側はこんな感じ。
目の前を何度も飛んでくれました。
獲物を探しながら飛び回るハジロクロハラアジサシ。
獲物を見つけて急展開。背中をばっちり見せてくれました。
イトトンボに襲いかかるハジロクロハラアジサシの幼鳥。
クロハラアジサシとハジロクロハラアジサシ(中)。
上の個体が飛んだところ。右下に写っています。
ハジロクロハラアジサシ成鳥冬羽。
ハジロクロハラアジサシはクロハラアジサシとは違った飛び方をするので遠くからでもなんとなく識別できます。
水浴びでもすると思ったのですが、このまま飛び去っていきました。
畔にはハジロクロハラアジサシやツバメチドリが休んでいます。
田んぼに降りたハジロクロハラアジサシ。幼羽から第1回冬羽へ換羽中の個体です。同じエリアにもう1羽、ハジロクロハラアジサシを発見しました。
こちらへ向かってくるハジロクロハラアジサシ。
ハジロクロハラアジサシ幼鳥の飛翔。
ハジロクロハラアジサシの飛翔。ほとんどの時間、飛び回っていました。
獲物を求めて飛び立ちました。
ハジロクロハラアジサシの後頭部と背中の色合い。
ハジロクロハラアジサシ幼鳥。暑いので口を開けています。
ハジロクロハラアジサシ(右)とクロハラアジサシのタンデム飛行。背中の色の違いが分かります。そしてハジロクロハラアジサシの脇や腹などは真っ黒です。
ハジロクロハラアジサシの背中はかなり黒っぽい灰色です。
ハジロクロハラアジサシが爆弾を落とした!!
電線に止まるハジロクロハラアジサシ。
ハジロクロハラアジサシの幼鳥。三つに分散している群れの中からやっと見つけた。疲れた…けどうれしい。^^
ハジロクロハラアジサシ。芋畑の上を飛び回り、獲物を捕まえていました。
クロハラアジサシの幼羽から第1回冬羽
奥、ハジロクロハラアジサシ第1回夏羽→冬羽に換羽中。