日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2014年11月12日(旧暦では2014年閏9月20日)

カンムリワシ幼鳥の5個体目です。ちょっと元気のない個体で心配です。

カンムリワシ

今年、5個体目の幼鳥。飛ぶところを撮りたかったのですが、ちょっと元気がないようで1メートルほどの高さまでしか飛び上がれず、枝に止まれません…。 山の斜面を歩いて上っていき、木の枝を伝って高いところまで行きました。要注意個体です。

カンムリワシ

今年最初に見つけた個体。いつも御嶽の近くにいます。御嶽は立ち入り禁止なんで、道路からの撮影。

Category: 野鳥
2014年11月15日(旧暦では2014年閏9月23日)

アオバズクを出待ちしていたんですが、いつの間にか寝てしまい、起きたら真っ暗でした。^^;

コノハズクはそこらじゅうにいるので、変な鳴き声の個体を撮りました。^^

リュウキュウコノハズク

今年生まれのコノハズクだと思います。まだ、うまく鳴けないようで、変な鳴き声でした。^^; 成鳥のオスの鳴き声がするとびびっていました。^^;

リュウキュウコノハズク

ISO5000でシャッタースピード1/30秒の等倍。7D Mark II が高感度良くなっているそうですが、ISO5000ぐらいまで使えるといいですねー。どうなんでしょうか?

光はLEDの街灯だけです。

Category: 野鳥
2014年11月22日(二十四節気の小雪、旧暦では2014年10月1日)

10月14日に初確認したジョウビタキ。オスの写真はやっと今日撮れた。^^

シロハラはたくさん入っています。11月15日ぐらいから鳴き声が聞こえるようになってきていますが、まだまだ警戒心が強い模様。近くには、ツグミも渡ってきていましたが、シロハラに追いかけ回されていました。^^;

ジョウビタキ

ジョウビタキは、地面で小さな虫を捕まえていました。

ジョウビタキ

ど逆光…。^^; 今日は27度と暑かったので、木陰で休憩です。

シロハラ

クワの実を食ったり、地面の虫を捕まえたりしていました。渡ってきて間もないので警戒心が強いです。

ツグミ

ツグミは警戒心は強くないのですが、この個体はシロハラに追われてなかなか撮影できず…。

Category: 野鳥
2014年11月23日(旧暦では2014年10月2日)

今季、6個体目の幼鳥。きょうは、同じ田んぼに100メートルおきぐらいに3羽いました。とくにケンカもせず。

カンムリワシ

獲物に向かって草むらへ。

カンムリワシ

翼が見切れてしまったので、大きくトリミング。^^;

カンムリワシ

走るカンムリワシ。^^

Category: 野鳥
2014年11月25日(旧暦では2014年10月4日)

鳥が少ない季節です。カンムリワシが観察できるのがせめてもの救いでしょうか。^^;

カンムリワシ

マングローブ林の中でカニを探しているようでした。

ズグロミゾゴイ

ズグロミゾゴイは地中のミミズを見事に探し当てます。

イソヒヨドリ

サシバの止まる木にイソヒヨドリが。

Category: 野鳥
2014年11月30日(旧暦では2014年10月9日)

オシドリが4羽渡ってきていました。^^ 近くにはオオバンもたくさん渡ってきています。

オシドリ

両サイドがオスで、中の2羽がメスです。

オシドリ

リラックスして伸びなどしていました。

オシドリ

陸に上がって羽繕いなどしたあと、メスはねてしまいました。

オオバン

近くにはオオバンの群れが。

Category: 野鳥