日々の記録。主に沖縄県は石垣島の自然を写真で紹介します。

マガンの親子7羽ほか(動画あり)

2016年11月2日(旧暦では2016年10月3日)

沖縄では、比較的珍しいマガンの親子が金武町の田んぼにやってきました。海の方からやってきて田んぼの上空を幾度か旋回したのち100メートルほど離れた休耕田に着陸。長旅ご苦労様。田んぼに降り立ったマガンたちは、疲れた様子で立ちすくんでいましたが、しばらくすると草の葉や種を食いだした。夕方ごろには、空腹も収まったようで田んぼから上がると畔で眠る体勢に。いつまで滞在するのかな。

他には、コガモやヒドリガモ、ハシビロガモ、セキレイ類が増えていた。今季初のオオバンも数カ所で確認できました。シギは少なくなった。ヒバリシギとセイタカシギぐらいがぼちぼち。

小さな田んぼには、サシバが4羽ほど陣取っており、時折、お互いに近づきすぎて威嚇の上、強い方が弱い方を追い出していたが山に一旦隠れるもしばらくすると舞い戻っていた。居心地のよい田んぼなのだろう。

仕事が忙しく、10日以上バードウオッチングできなかった間に冬の鳥がどんどん増えていました。季節は進み出すとあっという間。沖縄本島では、稲刈りも始まりました。

マガン

マガン成鳥。沖縄本島でマガンを見るのは初めて。石垣島では、年に1回ぐらい見るけど大抵は、1〜2羽。

マガン

マガン幼鳥。

マガン

成鳥2羽と幼鳥5羽でいた。家族と思われる。

マガン

マガン成鳥。

マガン

マガン幼鳥。近距離でも落ち着いており、羽繕いなどしていました。

マガン

長旅で喉も渇くのだろう。

マガン

マガン成鳥と幼鳥3羽。一番右が成鳥。

マガン

除草に一肌脱ぐマガン親子。

マガン

このマガン家族は、あまり人を恐れないようで2時間の観察で最終的には、10メートルほどの距離まで近づいてきた。

マガン

マガンの飛翔。

オオバン

今季初確認のオオバン。あちこちに入ってきているようだ。

ハクセキレイ

ハクセキレイやツメナガセキレイも増えていた。

ヒドリガモ

ヒドリガモ。マガモやハシビロガモなど10羽の群れでいた。