沖縄では数少ないヨシガモ2羽ほか
2019年2月15日(旧暦では2019年1月11日)
沖縄では数少ないヨシガモですが、 1月に海岸でメス幼鳥 を確認。今回は2羽のヨシガモで今年、3個体の確認です。ヨシガモは池の水草を食べていました。ヨシガモのメスはオスにはあまり興味がないようで、オオバンの後をついて回っていました。なぜ? ^^;
他にはヒドリガモやオカヨシガモ、オオバン、バンなども池におもいおもいに散らばって水草を食っていた。
石垣島の楽しいバードウオッチングは、こちらからお申し込みください
↑↑↑
このウェブログには掲載されていない、あんな鳥やこんな鳥もみられるかも!! 石垣島ナンバーワン野鳥ガイドのスポッターさんを SHIMASOBA が責任をもっておすすめします!!
写真の腕は超一流で SHIMASOBA もこの方に野鳥の撮影方法を教えてもらいました。本業の新聞記者としても役に立つ技術で、いつも感謝しています。回し者でもなんでもないのですが、コロナで大変なので勝手に宣伝しています。
ヨシガモのオス(奥)とメス幼鳥。
ヨシガモは頭を水に突っ込んでは水中の水草を食っていた。
オスのヨシガモはすぐ近くまで来て美しい姿を見せてくれた。
池の奥の方にはオカヨシガモが数羽。
ヒドリガモのオス。
ヒドリガモのメス。
Category:野鳥