シマアジ、コガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ
Nov. 8, 2019(二十四節気の立冬、旧暦では2019年10月12日)
田んぼにシマアジの幼鳥が入りました。 先日、沈砂池で撮影した2羽のシマアジ のうちの1羽だと思われます。
コガモは生殖羽が目立つようになってきました。沈砂池には、ヒドリガモが数羽。ほかには、キンクロハジロやカルガモ、カイツブリなど。
シマアジの幼鳥オス。
距離があり、手前の草むらがじゃまで観察はしづらかった。
コガモのオス。エクリプスから生殖羽へ換羽中。
ヒドリガモのオス幼鳥。
キンクロハジロのエクリプス。
Category:
野鳥
関連記事
- 沖縄こどもの国にキンクロハジロ飛来(Nov. 19, 2017)
- 渡れないキンクロハジロ(April 8, 2018)
- カンムリワシ週間は沖縄こどもの国でキンクロハジロなど(Jan. 29, 2017)
- マガン、ヒシクイ、キンクロハジロ、ハシビロガモなど(Nov. 12, 2018)
- 今季初のカワウ、キンクロハジロ、ダイゼン幼鳥(Nov. 11, 2020)
- アカツクシガモ、ツクシガモ滞在中(Jan. 15, 2022)
- 田んぼのノビタキと池のカモたち(Nov. 6, 2019)
- マガン25羽飛来 今季初のキンクロハジロほか(動画あり)(Nov. 8, 2021)
- 石垣島でバードウオッチング(ベニバト、色彩変異キジバトなど田んぼ編)(Nov. 28, 2017)
- 北海道でオジロワシとカモメ4種、カモ、小鳥など(Oct. 15, 2019)