帰ってきたリュウキュウアオバズク
2015年5月21日(二十四節気の小満、旧暦では2015年4月4日)
営巣木が工事現場に取り囲まれてしまい、今年の営巣は絶望視していたのですが、なんと今夏も戻ってきていました。^^
休む木は、毎年利用していた木からはかなり離れ、高いところにいました。
逆光で木の葉の新芽が緑に輝いていました。青葉の似合うアオバズクです。^^
どアップもかわいいかわいいアオバズクです。^^
ヒヨドリが、木の実を食いに来るたびにモビングされて鬱陶しそうでした。
Category:
野鳥
Tagの付いた記事:
EF600mm F4L IS II USM
/
リュウキュウアオバズク