今季初のチョウゲンボウ
Sept. 10, 2022(旧暦では2022年8月15日)
今季初のチョウゲンボウを確認しました。アカハラダカやハヤブサも確認されています。
シギを見ていたらチョウゲンボウの幼鳥に飛ばされました。^^;
小学校の校庭にいたカンムリワシ成鳥。近くでは幼鳥も出ています。
Category:
野鳥
関連記事
- チョウゲンボウ狩りまくり(Feb. 3, 2013)
- タイワンツチイナゴを食うチョウゲンボウ(Feb. 17, 2017)
- カタグロトビ vs. チョウゲンボウ(Oct. 26, 2019)
- サトウキビ畑でノスリv.s.チョウゲンボウ(Dec. 12, 2016)
- 石垣島の猛禽 カタグロトビ、カンムリワシ、チョウゲンボウ(Nov. 3, 2019)
- チョウゲンボウ、カンムリワシ、ミサゴ(Nov. 22, 2013)
- 牧草地でチョウゲンボウ(Jan. 10, 2016)
- 続々と到着する沖縄で越冬する猛禽(Oct. 17, 2017)
- 暗色型サシバ、普通のサシバ、チョウゲンボウ(動画あり)(Nov. 27, 2018)
- 今季初のチョウゲンボウとコガモ、ジャワアカガシラサギ長逗留ほか(Sept. 21, 2023)