チゴハヤブサ、カンムリワシ、シマアカモズ(動画あり)
2021年10月25日(旧暦では2021年9月20日)
チゴハヤブサが飛来していました。今季、初確認。サシバの渡りでも出ていたそうです。
シマアカモズは今年生まれの幼鳥が警戒心もなく観察がしやすいです。主にバッタを捕まえていました。容器に誘われてか、さえずりも見せていました。
カンムリワシは子育ても終わり、成鳥があちこちで観察できます。幼鳥も順調に親元を離れて7個体ほどが確認されています。
チゴハヤブサ幼鳥。ツバメにモビングされていました。
カンムリワシ成鳥。
上と同個体。足環付き。スズメガの幼虫をくわえています。
警戒心の弱いシマアカモズ第1回冬羽。
上と同個体を背面から。
獲物めがけて急降下。
目の前で狩りをしていました。獲物は茶色っぽいバッタ。
足で抑えにいくのか、くちばしでいくのかはよく見えず…。
またまた急降下。
別個体のシマアカモズ。ギンヤンマを捕まえました。
上と同個体。第1回冬羽。
背面から。
キジバトが横切った。巣材運びしている個体もいます。
Category:野鳥