ソリハシセイタカシギ、クロツラヘラサギ、カンムリワシ幼鳥など
March 31, 2021(旧暦では2021年2月19日)
干潟遠くにソリハシセイタカシギ。長いこと滞在中です。休耕田にはサギに混じってクロツラヘラサギ。
カンムリワシ幼鳥は成鳥に追われながら島内の農地を転々としています。夜、コノハズクの営巣地を回っていたらリュウキュウマツで寝るカンムリワシの幼鳥に出会いました。
遠いソリハシセイタカシギ。
クロツラヘラサギの若い個体。
サトウキビ畑のスプリンクラーにカンムリワシの幼鳥。
こちらはコノハズクの繁殖確認をしていたら見つけたカンムリワシ幼鳥。
夕方、毎日のように同じ田んぼに水浴びにくるミサゴ。
Category:
野鳥
関連記事
- 小雪の珍事 グラウンドにソリハシセイタカシギ3羽(Nov. 22, 2017)
- 季節外れのソリハシセイタカシギ(動画あり)(June 23, 2019)
- 三角池にソリハシセイタカシギ3羽とクロツラヘラサギ11羽(Nov. 17, 2017)
- ソリハシセイタカシギ今季3個体目、今年4個体目ほか(動画あり)(Nov. 15, 2016)
- ソリハシセイタカシギ、アカアシシギなど越冬中(Dec. 15, 2020)
- ソリハシセイタカシギ飛来(動画あり)(Feb. 19, 2015)
- 今季初のソリハシセイタカシギ(Sept. 19, 2016)
- 今年、7個体目のソリハシセイタカシギ(Nov. 29, 2016)
- 田んぼでヒシクイ、アボセット、シロハラクイナほか(Dec. 9, 2016)
- 今年、8個体目のソリハシセイタカシギ(Dec. 17, 2016)