ヨシゴイ、リュウキュウヨシゴイ、アカガシラサギ
Nov. 19, 2020(旧暦では2020年10月5日)
先月からヨシゴイの情報を石垣島BIRD観察さんに何度も教えてもらっていたのですが、タイミングが全く合わず撮影できていなかったヨシゴイがやっと撮れました。石垣島には毎年、数は少ないですが越冬でやってくるようです。リュウキュウヨシゴイを見慣れているのでヨシゴイは違和感ありありですね。
ヨシゴイの近くにはリュウキュウヨシゴイも現れました。ヨシゴイよりリュウキュウヨシゴイの方が大きいとのことですが、野外では違いは分かりませんね…。^^;
農地ではアカガシラサギが天地替えしたサトウキビ畑で採餌していました。田んぼには、越冬タシギが多く滞在中です。
ヨシゴイ幼鳥。警戒心の弱い個体です。
リュウキュウヨシゴイ幼鳥。こちらも警戒心が弱かったです。
アカガシラサギ第1回冬羽。
乾いたところにいて一瞬、あせったタシギ。
Category:野鳥
関連記事
- 国場川で1カ月ぶりにオオヨシゴイ(Dec. 28, 2017)
- オオヨシゴイ登場でヨシゴイ属コンプリート!!(Nov. 30, 2021)
- リュウキュウヨシゴイの戦い、オグロシギ、タマシギほか(June 6, 2021)
- 水路でリュウキュウヨシゴイとシロハラクイナ(Sept. 10, 2018)
- 雨上がりで高活性なリュウキュウヨシゴイ(動画あり)(May 7, 2024)
- リュウキュウヨシゴイ、ズグロミゾゴイ、ムラサキサギ(Aug. 14, 2024)
- リュウキュウヨシゴイの巣立ちビナほか(Aug. 3, 2021)
- アカショウビン、リュウキュウヨシゴイ、ムラサキサギの幼鳥(Aug. 12, 2022)
- 仕事で鳥見 カタグロトビやアカショウビン、リュウキュウヨシゴイ、カンムリワシなど(June 2, 2019)
- 巣立ったリュウキュウヨシゴイ、ムラサキサギ、ズグロミゾゴイと移動中のアマサギ、チュウサギ(July 22, 2023)