今季初のレンカク、ヒドリガモと長逗留のアカガシラサギほか
26 октября 2020 г.(旧暦では2020年9月10日)
今季初のレンカクが現れました。警戒心の薄い個体です。ヒドリガモも今季初で2羽が田んぼに飛来しました。
アカガシラサギは長いこと滞在している個体で 先日は翼を痛めていた ので心配していましたが、飛べるまでに回復していました。
タゲリは田んぼ2カ所に8羽。すべて幼鳥の群れでした。
石垣島の楽しいバードウオッチングは、こちらからお申し込みください
↑↑↑
このウェブログには掲載されていない、あんな鳥やこんな鳥もみられるかも!! 石垣島ナンバーワン野鳥ガイドのスポッターさんを SHIMASOBA が責任をもっておすすめします!!
写真の腕は超一流で SHIMASOBA もこの方に野鳥の撮影方法を教えてもらいました。本業の新聞記者としても役に立つ技術で、いつも感謝しています。回し者でもなんでもないのですが、コロナで大変なので勝手に宣伝しています。
近過ぎて撮りにくかったレンカク幼鳥。第1回冬羽に換羽中。秋のレンカクはほとんど幼鳥です。
トラクターに驚き、少し離れたところへ移動。
今季初のヒドリガモ。オスのエクリプス(左)とメスの非生殖羽。
元気になったアカガシラサギ。
タゲリの幼鳥。幼羽でこの美しさ!!
泥の中から餌を探し出していました。
関連記事
- レンカク夏羽2羽参上(動画あり)(26 июня 2019 г.)
- 田んぼで今季9羽目のレンカクとクロツラヘラサギなど(8 ноября 2019 г.)
- レンカク2羽、ベニバト3羽、ムラサキサギほか(29 октября 2019 г.)
- 与那国島でレンカクなど(20 июня 2019 г.)
- ブロンズトキ、レンカク、クロハラアジサシが同じ田んぼに滞在中(30 июня 2019 г.)
- 田んぼでサカツラガン、レンカク、タゲリ(13 ноября 2019 г.)
- レンカク夏羽とクロハラアジサシ夏羽(27 мая 2015 г.)
- レンカク飛来(3 октября 2015 г.)
- 移動したレンカク幼鳥(5 октября 2015 г.)
- レンカク冬羽ほか(28 ноября 2015 г.)