今季初のシマアジとタゲリ、増えたオニアジサシ
2020年10月24日(旧暦では2020年9月8日)
今季初となるシマアジが田んぼに飛来しました。同じ田んぼにはコガモもいました。
シマアジは江戸時代中期から「しまあぢ」と呼ばれており、古い言葉で珍しいという意味の「シマ」とコガモの古名「アジ」が合わさったもだそうです。昔の人は、シマアジとコガモを別種と認識していたということですね。^^
タゲリも今季初確認です。1羽だけの飛来でした。
昨日まで1羽だけだったオニアジサシは3羽に増えていました。きょうはオニアジサシの鳴き声も聞くことができました。
ほかはムナグロやオオメダイチドリ、メダイチドリ、シロチドリなどいつものメンバーでした。
クロツラヘラサギ2羽は昨日同様2羽で仲良く。
Category:
野鳥
関連記事
- オニアジサシ6羽とズグロカモメ(2018年11月4日)
- 今季初アトリ、長期滞在のジャワアカガシラサギ、オニアジサシほか(2020年11月6日)
- 河口にオニアジサシ3羽(2019年11月10日)
- ベニバト、カリガネ、ハイタカ、オニアジサシほか(2023年11月15日)
- 具志干潟でオニアジサシ、ズグロカモメほか(2017年11月1日)
- 金武の芋畑にタゲリ4羽ほか(2017年12月3日)
- 1年2カ月ぶりのタゲリ(2019年2月19日)
- 今季2羽目のアメリカウズラシギ、タゲリ、カンムリワシほか(動画あり)(2022年10月20日)
- カンムリワシ幼鳥、ズグロミゾゴイ、ハリオシギ、タゲリほか(2024年3月1日)
- 具志干潟でオニアジサシ、ミサゴ、ダイシャクシギほか(2016年11月7日)