今季初のハシブトアジサシ オオメダイチドリの飛翔
Sept. 15, 2020(旧暦では2020年7月28日)
ハシブトアジサシを見つけました。今季初めての飛来となります。車を走らせていると一瞬、アジサシとすれ違い、顔がどう見てもハシブトアジサシに見えたので戻って探すと海岸に降りて水浴びをしていました。
幼羽から第1回冬羽へ移行中のハシブトアジサシ。降りている個体をこんなに近くから撮影できたのは初めてです。^^
水浴びするハシブトアジサシ。
飛ぶハシブトアジサシ。逆光で残念でした。
クロハラアジサシの成鳥もやってきましたが、すぐにどこかへ消えてしまいました。
オオメダイチドリの飛翔。メダイチドリと違ってオオメダイチドリが飛ぶと足の先が尾羽をわずかに超えます。
Category:野鳥
関連記事
- ハシブトアジサシ4羽、カラシラサギ2羽(June 18, 2023)
- ハシブトアジサシ早めの飛来(July 28, 2018)
- ギンカモメ滞在中、ハシブトアジサシ、オオアジサシ、エリグロアジサシも(June 24, 2021)
- 石垣島でバードウオッチング(ハシブトアジサシ、クロハラアジサシ編)(Sept. 7, 2016)
- 夏羽のハシブトアジサシとシマアジのオス(April 13, 2017)
- 海岸のハシブトアジサシ、エリグロアジサシ、コアジサシ(June 10, 2019)
- 3日分の鳥見成果。今季初のチュウジシギ、ブロンズトキ、キリアイ、サルハマシギなど(April 17, 2021)
- ハジロクロハラアジサシ、クロハラアジサシ、コアジサシ、ハシブトアジサシ、ユリカモメ(June 5, 2023)
- 海岸でアカエリヒレアシシギ、ハシブトアジサシ、ダイシャクシギ(Oct. 24, 2017)
- オオメダイチドリ、ハシブトアジサシ、トウネンなど(June 30, 2021)