エリグロアジサシ、コアジサシ子育て順調
July 30, 2020(旧暦では2020年6月10日)
台風が全く発生しない7月でエリグロアジサシやベニアジサシ、コアジサシの子育てが順調に推移しています。
エリグロアジサシは孵化後2週間ほどのヒナが数羽。抱卵している個体やこれから産卵に入ろうかというペアもいます。コアジサシはすでにヒナが巣立っており、子連れで河口を飛び回っていました。
エリグロアジサシのペア。これから産卵しようかという感じでした。
エリグロアジサシのヒナ(右)とその親鳥。
水浴びに訪れたエリグロアジサシ。
エリグロアジサシのコロニー。写真右半分に同じぐらいの日齢のヒナが2羽写っています。
コアジサシの小群。右下の個体は巣立ったコアジサシのヒナ。すでに第1回冬羽に変わりつつあります。
Category:野鳥
Tagの付いた記事:EF600mm F4L IS II USM / FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS / Metabones V(MB-EF-E-BT5) / SEL20TC / エリグロアジサシ / コアジサシ
関連記事
- ベニアジサシ、エリグロアジサシ営巣状況調査(July 7, 2017)
- アジサシ4種、巣立ちラッシュ(動画あり)(Aug. 14, 2020)
- エリグロアジサシのコロニー(July 23, 2016)
- エリグロアジサシ巣立ち(Aug. 12, 2016)
- エリグロアジサシとベニアジサシの水浴び、交尾(動画あり)(July 27, 2015)
- エリグロアジサシとベニアジサシの群れ(June 21, 2017)
- 抱卵中のエリグロアジサシなど(July 25, 2020)
- エリグロアジサシ、コアジサシ巣立ち(Aug. 14, 2017)
- 海岸のハシブトアジサシ、エリグロアジサシ、コアジサシ(June 10, 2019)
- この時期、石垣島で見られるアジサシたち(Aug. 14, 2020)