近所の手乗りアカショウビン
June 17, 2020(旧暦では2020年閏4月26日)
近所の非常になれたリュウキュウアカショウビンが水浴びしていました。
今季、五つ目となるリュウキュウアオバズクの巣も見つけました。来月にはかわいらしいヒナが巣立つことでしょう。^^
現在、アカショウビン3、コノハズク3、アオバズク5の巣を観察中。アオバズクの巣の一つは、親鳥の気配がなく、先日の大雨でダメになったかもしれません。
水浴びをした後の羽づくろい。
初列風切羽の先端までお手入れ。
入念に何度もしごいていました。
反対の翼もお手入れ。耳羽あたりが部分白化した個体です。
アカショウビンは、水浴びが終わるとエサ探し。
Category:
野鳥
関連記事
- リュウキュウアカショウビン3ペア+2羽(動画あり)(May 1, 2014)
- 救助したアカショウビンのヒナのその後(Aug. 7, 2017)
- リュウキュウアカショウビン3カ所で20羽(May 6, 2020)
- アカショウビン、リュウキュウコノハズク、アオバズクなど繁殖期で活気付く石垣島(動画あり)(May 12, 2023)
- 本日のリュウキュウアカショウビンは3個体、今季5個体目(April 8, 2015)
- きょうもアカショウビン(April 20, 2015)
- リュウキュウアカショウビン2カ所で12羽(May 15, 2020)
- 公園や林道でリュウキュウアカショウビン(May 30, 2020)
- アオバズク、リュウキュウコノハズク、アカショウビン巣立ちラッシュ(June 30, 2021)
- この時季、リュウキュウアカショウビン5個体(Aug. 28, 2015)