カタグロトビの狩り
Dec. 12, 2019(旧暦では2019年11月16日)
毎日、決まった時間に現れるカタグロトビ。今日は比較的近くでネズミを捕まえるところを観察できました。上空数十メートルでホバリングし、サトウキビ畑に潜むクマネズミを見つけると万歳して足を投げ出すようなカタグロトビ独特の姿で降下。サトウキビの中に消えてしばらくするとネズミをしっかりとつかんで飛び出してきました。
ネズミはすでに息絶えていました。急所の首元をくわえて息の根を止めているようでいた。
クマネズミを捕まえたカタグロトビ。かっこいいですねー。^^
ネズミを食おうとしますが、足場が細すぎて風に煽られて数回飛ばされては止まり直していましたが、諦めたようで最後はいつものスプリンクラーまで運んで行きました。
夕日を浴びながら舞うカタグロトビ。農家の味方です。^^
Category:
野鳥
関連記事
- 石垣島でバードウオッチング(カタグロトビ編 / 動画あり)(Nov. 29, 2016)
- 石垣島でバードウオッチング(特別編カタグロトビ / 動画あり)(July 26, 2016)
- 年が明けてもカタグロトビ(Jan. 7, 2016)
- カタグロトビ vs. チョウゲンボウ(Oct. 26, 2019)
- カタグロトビ3個体撮影!!(Nov. 24, 2015)
- 石垣島にカタグロトビ2羽!!(Oct. 29, 2015)
- 今日もカタグロトビ(動画あり)(Oct. 31, 2015)
- カタグロトビ今年最初の巣立ち(動画あり)(March 16, 2023)
- カタグロトビの狩り(June 7, 2023)
- 石垣島で数を増やしつつあるカタグロトビ(Sept. 12, 2017)