リュウキュウアカショウビン巣立ち(動画あり)
June 30, 2019(旧暦では2019年5月28日)
明日、巣立つと予想していたセンダンに巣穴を掘っていたアカショウビン は、すでに巣立っていました。おそらく昨日巣立っていると思われるので、予想より2日程度早かったです。
巣立ったヒナはやはり1羽だけのよう。1羽だけだったので生育が良かったのでしょうか。飛行もうまくなっていました。
野鳥ガイドのスポッターのお客さん2人もしっかり観察、撮影できました。^^
アカショウビンのヒナは巣立ち後、1日程度経っていました。
飛ぶのも上手くなり、枝へも上手に止まっていました。
赤い体は親に比べるとくすんでいますが、腰の青はこのころから鮮やかです。
Category:野鳥
関連記事
- 台風でアカショウビンの巣損壊→保護→人工巣設置→巣立ちまで(動画あり)(July 28, 2021)
- リュウキュウアカショウビン3ペア+2羽(動画あり)(May 1, 2014)
- 漫湖干潟にナンヨウショウビン現る!! (動画あり)(Aug. 15, 2017)
- リュウキュウアカショウビン3カ所で20羽(May 6, 2020)
- 救助したアカショウビンのヒナのその後(Aug. 7, 2017)
- 昨日に続き、ナンヨウショウビン(Aug. 16, 2017)
- 公園や林道でリュウキュウアカショウビン(May 30, 2020)
- アカショウビン、リュウキュウコノハズク、アオバズクなど繁殖期で活気付く石垣島(動画あり)(May 12, 2023)
- リュウキュウアカショウビンのペアの行動(April 11, 2020)
- アカショウビンだらけの石垣島(April 17, 2023)