三角池のヘラサギとエリマキシギ
Feb. 13, 2019(旧暦では2019年1月9日)
昨年12月ごろから滞在のヘラサギ は多い時は3羽いましたが、現在は1羽のみが越冬中。同じく 11月から三角池で越冬中のエリマキシギ は最初はオスとメスの合わせて幼鳥2羽でしたが、現在は、メスが1羽のみ越冬中。換羽が進み幼羽もなくなっているようでした。
他には、コガモやハシビロガモ、アオアシシギ、セイタカシギ、タシギ、コチドリなどがいました。
クロツラヘラサギの群れに1羽だけまじるヘラサギ。
エリマキシギのメス第1回冬羽。
アオアシシギ、セイタカシギともに20羽前後いた。
Category:野鳥
関連記事
- 今季初のエリマキシギとウズラシギ(Aug. 27, 2018)
- オグロシギ、エリマキシギほか(Sept. 22, 2016)
- エリマキシギ、コアオアシシギ、アカアシシギほか(Oct. 6, 2023)
- アカエリヒレアシシギ、ハリオシギ、エリマキシギなど(Sept. 16, 2022)
- 田んぼのシギたち(Sept. 4, 2019)
- 美しい夏羽のエリマキシギ、コアオアシシギ、ヒバリシギ(動画あり)(July 13, 2022)
- エリマキシギ、コアオアシシギ、アオアシシギ(Sept. 20, 2017)
- ジャワアカガシラサギ2羽、アカガシラサギ、エリマキシギなど(Sept. 9, 2021)
- シベリアオオハシシギ飛来、エリマキシギ初認、キリアイ増加(動画あり)(Sept. 15, 2023)
- 石垣島初記録のマキバタヒバリ参上!!(Jan. 6, 2021)