美しい夏羽のエリマキシギ、コアオアシシギ、ヒバリシギ(動画あり)
July 13, 2022(旧暦では2022年6月15日)
夏羽のエリマキシギ成鳥オスが飛来しました。まさか石垣島で夏羽が残ったオスを見られるとは思ってもいませんでした。最初見つけた時は、何かわからず戸惑いました…。
田んぼにはコアオアシシギ、タカブシギ、ヒバリシギ、セイタカシギ、コチドリなどが増え出して秋の渡りが始まったことを感じさせてくれます。
昨年の石垣島の秋の渡りは大当たりで、かなりの人が訪れてフィーバーしておりました。今季はどんな鳥が飛来するか今から楽しみです。^^
今季初のエリマキシギは夏羽の成鳥オス!!
伸びも見せてくれました。
夏羽のオスに会えたのは初めてでした。遠くから見つけた時は何か分かりませんでした…。^^;
コアオアシシギも今季初確認。
ヒバリシギは増えてきました。
タカブシギも日を追うごとに数を増やしています。
セイタカシギの負傷個体。足を骨折しているようでした。
コチドリも今季初。十数羽の群れでした。
コアジサシは田んぼに何度か水を飲みにやってきていました。
Category:
野鳥
関連記事
- 今季初のエリマキシギとウズラシギ(Aug. 27, 2018)
- オグロシギ、エリマキシギほか(Sept. 22, 2016)
- エリマキシギ、コアオアシシギ、アカアシシギほか(Oct. 6, 2023)
- アカエリヒレアシシギ、ハリオシギ、エリマキシギなど(Sept. 16, 2022)
- 田んぼのシギたち(Sept. 4, 2019)
- エリマキシギ、コアオアシシギ、アオアシシギ(Sept. 20, 2017)
- ジャワアカガシラサギ2羽、アカガシラサギ、エリマキシギなど(Sept. 9, 2021)
- シベリアオオハシシギ飛来、エリマキシギ初認、キリアイ増加(動画あり)(Sept. 15, 2023)
- 芝生のホシムクドリ、草原のクロハラアジサシ、三角池のエリマキシギなど(Nov. 20, 2018)
- 今季初エリマキシギ、増えたチュウジシギほか(Aug. 21, 2020)