三角池にマガモ、クロツラヘラサギ
Jan. 23, 2018(旧暦では2017年12月7日)
三角池に珍しくマガモが入っていました。昨年11月、 具志干潟で見た個体 だろうか? 具志干潟でのマガモの記録は11月のが初めてだそうです。
クロツラヘラサギは20羽ほどが休んでいた。2羽のクロツラヘラサギは互いに羽繕いをしていた。
石垣島の楽しいバードウオッチングは、こちらからお申し込みください
↑↑↑
このウェブログには掲載されていない、あんな鳥やこんな鳥もみられるかも!! 石垣島ナンバーワン野鳥ガイドのスポッターさんを SHIMASOBA が責任をもっておすすめします!!
写真の腕は超一流で SHIMASOBA もこの方に野鳥の撮影方法を教えてもらいました。本業の新聞記者としても役に立つ技術で、いつも感謝しています。回し者でもなんでもないのですが、コロナで大変なので勝手に宣伝しています。
マガモのメス。
クロツラヘラサギがお互いに羽繕い。
Category:
野鳥
関連記事
- 沖縄的珍鳥のマガモほか(Jan. 14, 2021)
- 九州探鳥旅行(Oct. 29, 2015)
- 北海道でオジロワシとカモメ4種、カモ、小鳥など(Oct. 15, 2019)
- ミコアイサ、コハクチョウほか(Jan. 13, 2020)
- 具志干潟でオニアジサシ、ズグロカモメほか(Nov. 1, 2017)
- オオホシハジロとメジロガモ雑種(動画あり)(Jan. 6, 2019)
- 田んぼに渡ってきた野鳥(Oct. 9, 2016)
- マガンの親子7羽ほか(動画あり)(Nov. 2, 2016)
- 駕与丁公園でバードウォッチング(Jan. 25, 2020)
- 和白干潟でミヤコドリ、ツクシガモ、雑種ガモほか(動画あり)(Jan. 2, 2019)