田んぼにハマシギほか 2017年9月30日(旧暦では2017年8月11日) 田んぼにハマシギが3羽入っていました。ウズラシギやコアオアシシギなども。 ハマシギ ハマシギ幼羽→第1回冬羽。先日、ハマシギの幼鳥の胸には縦斑があるのが特徴と教えてもらったのが役立った。^^ ハマシギ こちらはハマシギ成鳥のほぼ冬羽。 ウズラシギ ウズラシギ成鳥夏羽後期。 コアオアシシギ コアオアシシギ成鳥冬羽。 Category: 野鳥 Tagの付いた記事: EF600mm F4L IS II USM / EXTENDER EF2×III / ウズラシギ / コアオアシシギ / ハマシギ 関連記事 シギ、チドリ秋の渡り順調に進行中(2018年8月7日) 今季初のエリマキシギとウズラシギ(2018年8月27日) 金武と名護の田んぼでバードウオッチング(2018年4月15日) アカハラ、シマアカモズほか(2017年3月5日) アカアシチョウゲンボウ成鳥オスと幼鳥(動画あり)(2018年10月26日) 春の渡り オジロトウネン、コアオアシシギ、ウズラシギほか(2017年4月13日) 田んぼのシギ(2015年10月5日) ツバメチドリ、ウズラシギほか(2017年8月29日) シギ、チドリ秋の渡り始まる(2018年7月28日) 名護の田んぼのシギ・チドリ(2016年8月12日)