片目失明、ボロボロのリュウキュウオオコノハズク
24 июля 2017 г.(旧暦では2017年6月2日)
何があったのでしょうか。左目を失明し、頭や顔の羽がなくなってしまったリュウキュウオオコノハズクがいました。カラスにでも襲われたのでしょうか?
この痛々しいオオコノハズクの撮影で今夜は終わりにし、機材を片付けた後、周りを少し探索すると20メートルぐらい離れた場所にもう1羽、オオコノハズクがいました。ペアかもしれません。
いつも近くまで立ち寄るけど見逃していた新しいリュウキュウオオコノハズクのポイントが見つかりました。^^
このオオコノハズクは、少し前に頭や顔の羽は抜けたようです。その時、片目も失ったのでしょうか。雨覆も乱れています。
左側が特にひどく、耳まで見えています。痛々しいオオコノハズクでした。目は治ることはないでしょうが、羽は生えてきます。
Category:野鳥
Tagの付いた記事:EF600mm F4L IS II USM / リュウキュウオオコノハズク
関連記事
- リュウキュウオオコノハズクの新規ポイント(8 января 2018 г.)
- リュウキュウオオコノハズク営巣(19 апреля 2018 г.)
- リュウキュウオオコノハズク3兄弟(31 мая 2018 г.)
- リュウキュウオオコノハズクとリュウキュウコノハズクの巣立ちビナ(27 августа 2018 г.)
- リュウキュウオオコノハズク巣立ちビナ3羽(18 июля 2017 г.)
- リュウキュウオオコノハズク恋の季節(4 февраля 2018 г.)
- 本部とやんばるでリュウキュウオオコノハズク(23 февраля 2018 г.)
- 夜のやんばるでオオコノハズクとコノハズクの巣立ちビナほか(23 июля 2019 г.)
- やんばるでリュウキュウオオコノハズク、ホントウアカヒゲなど(14 июля 2017 г.)
- やっと昼間に会えたリュウキュウオオコノハズクの家族(30 мая 2018 г.)