順調なツミの子育て
2017年6月22日(旧暦では2017年5月28日)
4巣観察しているうちの2巣で巣外から姿が確認できるぐらいにヒナが大きくなっていました。梅雨明け間近に連日警報が出るほどの大雨だったので心配していましたが杞憂でした。^^
沖縄戦全戦没者追悼式の取材の帰りに寄った巣は、すでに巣立ったようでもぬけの殻でした。この巣は、全く観察していなかったのでいつごろ巣立ったのか全く不明。^^;
ことしが初めての子育ての思われる若いカップル も無事にヒナが孵っていました。ヒナは結構大きく成長しているのですが、なぜかメスはそのヒナたちを抱いている。^^: 初めての子育てで過保護なのか?
こちらは先日、 巣材運びを確認したペア ですが、もうヒナが孵っていた。
Category:野鳥
Tagの付いた記事:EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / ツミ