コアオアシシギ幼鳥。第1回冬羽へ換羽中。
アカガシラサギ冬羽。
タマシギのオス。上とペア。
タマシギのメス。最近、活発です。
トウネンとヨーロッパトウネンの群れ。
上と同個体。ど逆光で見にくかった…。
ヨーロッパトウネン夏羽後期。
ハリオシギ幼鳥。
チュウジシギ成鳥。
チュウジシギ幼鳥。
ハリオシギ幼鳥。 `以前撮影のこの個体 <https://shimasoba.com/blog/photo/10070/>`_ の尾羽。
同じく同個体のパタパタ。
上と同個体。
上とは別個体。ハリオシギ成鳥。
上と同個体。近くでしっかり観察できました。
ハリオシギのパタパタ。上と同個体。この時期の換羽状態が見てとれます。
上と同個体。後ろに写るのもハリオシギ。
ハリオシギ成鳥。
暗くなるとゴイサギが出勤してきます。幼鳥が増えました。
警戒心のないアカガシラサギ。先月から滞在している個体かもしれません。
チュウジシギ幼鳥。暗くなるとどこからともなく出てきます。
夕方のチュウジシギ幼鳥。
尾羽がごっそり抜けていました。何があったのでしょうか。
冬羽へ移行中のハリオシギ成鳥。
チュウジシギ成鳥。この後、奥の子連れのバンに追われていました。
冬羽へ変わりつつあるチュウジシギ。
チュウジシギ幼鳥。こちらも体型はハリオシギ風味ですね。
ハリオシギと誤認されそうなチュウジシギ幼鳥。
イソシギ幼鳥。幼鳥は今季初確認だったかも?
これはハリオシギかなぁと出てくるのを待っていたのですが、警戒心が強くてだめでした…。^^;
今季初のマミジロツメナガセキレイ成鳥。幼鳥は遅れてやってきます。
こちらも沖縄的なチュウジシギ幼鳥。本土のみなさんは一見、ハリオシギに見えるのではないでしょうか?
いかにも沖縄的なチュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥の脇下。
警戒が解けないチュウジシギ幼鳥。この日はヒナ連れのバンが天敵。^^;
フレッシュな幼羽が美しいチュウジシギ。
ハリオシギ成鳥。冬羽へ。
`8月17日に見つけて <https://shimasoba.com/blog/2103/>`_ から3日目にしてやっと尾羽が撮れました。^^
ハリオシギの脇下。
ハリオシギ成鳥夏羽後期。
こちらもチュウジシギ幼鳥。チュウジシギの幼鳥、成鳥の割合はハリオシギと反対でした。
チュウジシギ成鳥夏羽。
ハリオシギ成鳥。こちらも冬羽に移行中。
ハリオシギ成鳥。こちらは夏羽後期。上の個体とは換羽のステージがずいぶん違います。
ハリオシギ成鳥。冬羽への換羽が進んでいます。
ハリオシギ幼鳥。この美しさは `昨年の個体 <https://shimasoba.com/blog/1947/>`_ を彷彿とさせました。
トウネン夏羽から冬羽へ移行中です。
ハマシギ夏羽後期。
リュウキュウヨシゴイ幼鳥。
クロハラアジサシ夏羽から冬羽へ。
クロハラアジサシは日に日に数を増やしています。
ウズラシギ夏羽後期。2〜3枚は冬羽見えてますね。
今季初のウズラシギ。冬羽へ換羽中です。
今年生まれたスズメたちの群れ。あちこちでこのような群れができています。
タマシギのオス。タマシギはジシギ探してるとシルエットが似てて、ドキッとしますね。
タマシギのメス。
こちらもチュウジシギ。
チュウジシギ幼鳥。沖縄のチュウジシギはハリオシギ寄りの個体も多いので迷いますね。
チュウジシギ成鳥夏羽後期。
チュウジシギ幼鳥。上の成鳥と一緒にいておどろかせちゃったのでブラインドかぶって待ってたのに、この後、夕飯を探しにきたゴイサギに飛ばされた…。
田んぼに降りたと思ったら一瞬で草むらに入ってしまった個体。暫定ハリオシギ。
チュウジシギ幼鳥(手前)とハリオシギ成鳥。
飛ぶハリオシギ。
田起こしするトラクターを眺めるカンムリワシ。カエルなどが飛び出してくるのを狙っています。
ヒナは無事に育て上げることができたのでしょうか。
飛ぶカンムリワシ。かっこいいですね。^^