日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2018年12月17日(旧暦では2018年11月11日)

おそらく、先月から滞在していると思われるマミジロタヒバリを運よく撮影することができました。潜行性が強く、ほとんどの時間を草むらの中で過ごしていましたが、時折、ひらけたところに出てきていました。

一番近くて10メートルぐらいまで近寄ってきましたが、基本的には警戒心強めでした。マミジロタヒバリを近くで見られる機会は少ないので嬉しい出会いでした。

昨年はマミジロタヒバリを豊崎の造成地で2羽 見ているのですが、ついに大規模な工事が入り、いよいよ商業施設が出来てしまうようです。大切な環境がなくなり残念。

マミジロタヒバリ

マミジロタヒバリらしい立ち姿。

マミジロタヒバリ

背中から。

マミジロタヒバリ

同じ牧草地にもう1羽のマミジロタヒバリ。

マミジロタヒバリ

マミジロタヒバリは、草むらに潜るのでなかなか全身を拝めませんね…。^^;

Category: 野鳥
2018年12月17日(旧暦では2018年11月11日)

6羽入ったオニアジサシが最後の1羽 になったのがちょうど1カ月前でしたが、ふたたびオニアジサシが入りました。強風が吹いていて寒そうに寝てばかりでしたが、いつまで滞在してくれるのか。具志干潟では、ダイシャクシギやダイゼンも越冬中。

三角池のソリハシセイタカシギ は2羽に増えていました。ヘラサギも 2年前 に見て以来の飛来でした。渡ってきたばかりなのか少し疲れた顔をしています。エリマキシギも逗留中です。

オニアジサシ

1カ月ぶりのオニアジサシ。

ソリハシセイタカシギ(アボセット)

ソリハシセイタカシギは2羽に増えていましたが、ケンカばかり…。^^;

ソリハシセイタカシギ(アボセット)

成鳥(左)は、わざわざ幼鳥に近づき攻撃していた。

ヘラサギ

2年ぶりのヘラサギ。渡ってきたばかりのようです。

エリマキシギ

当初は、2羽いたエリマキシギは1羽になってしまいましたが、元気に越冬中。

Category: 野鳥