2014年7月1日(旧暦では2014年6月5日)
前回の営巣 は無事に全て巣立ちました。もう一つの巣でも巣立ちが始まったようです。1羽は昨夜、巣から出たようでした。まだ、巣にヒナがいるようでしたが、本日の巣立ちはなし。
2014年7月1日(旧暦では2014年6月5日)
ヒナが3羽いるようで3時間(11時から14時)で7回餌を運んできました。ツマグロゼミ×2、バッタ×1、ミミズ×4でした。
2014年7月3日(旧暦では2014年6月7日)
昨夜巣立ったヒナ の巣ですが、次がなかなか出てきません。なんども登ろうとしているのですが、巣穴が深いようで…。
2014年7月4日(旧暦では2014年6月8日)
今日も暑い中、ヒナのために頻繁に餌を運んできます。
2014年7月4日(旧暦では2014年6月8日)
残り2羽のヒナも一度は外に出たのですが、1羽はまた巣穴に落っこちちゃいました…。^^
2014年7月6日(旧暦では2014年6月10日)
ツミも順調に子育てをしています。ヒナは昨年と同じく3羽です。昨年は、1羽がけがをしたのですが、今年は無事に巣立ってほしいですね。
2014年7月6日(旧暦では2014年6月10日)
今年、新規に見つけたコノハズクの巣が巣立ちを迎えています。木のくぼみの様なところに営巣しています。こんなコノハズクは初めてです。^^;
2014年7月6日(旧暦では2014年6月10日)
明日か明後日には巣立つでしょう!! 台風がくる寸前でよかったのかわるかったのか…。
2014年7月6日(旧暦では2014年6月10日)
コノハズクの子育てはほとんどの地域で終わっていました。まだ、抱卵しているペアでいつも メスしか見つからなかった 相方のオスを初めて見つけることが出来ました。^^
2014年7月9日(旧暦では2014年6月13日)
巣立ち予定日に台風が来たので、1日遅れの巣立ちとなりました。十分に成長しているのでよく飛ぶこと。^^;
午前11から午後5時30分までブラインドに入って末っ子の巣立ちまで見届けることが出来ました。^^
2014年7月13日(旧暦では2014年6月17日)
1D X とモバイルルーターを使った無線LANで遠隔撮影を試してみましたが、肝心のアカショウビンが2回しかこなかったのでテスト不足。この時期サウナだけど、ブラインドに入って撮った方が楽しいのは間違いない。^^;
200mmでやる意味はあまり無かったとは思っています。やるなら広角で寄った写真ですね。
2014年7月19日(旧暦では2014年6月23日)
同じ公園に2ペアが営巣しています。3羽のヒナの内、2羽がヘビにやられましたが残った1羽は順調に育っています。 黒目のコノハズク も久しぶりに見える場所に出てきていました。こちらのペアは巣立ちしたのかもしれませんね。^^
2014年7月22日(旧暦では2014年6月26日)
台風前日に巣立ってしまいました。台風は巣の中でやり過ごせばよかったのにねー。^^;
前日の8号後の巣立ち撮影 同様、台風前後のブラインドは涼しくて快適。^^
2014年7月22日(旧暦では2014年6月26日)
まだ、子育て中のアカショウビンがいます。明日か明後日には巣立ち予定ですが、またもや台風が…。^^;
2014年7月22日(旧暦では2014年6月26日)
カンムリワシの子育てもぼちぼち終盤を迎えています。田んぼなどに出てくるようになりました。^^
やっぱりかっこいいねー。
2014年7月22日(旧暦では2014年6月26日)
3羽の内1羽だけ生き残ったコノハズクのヒナももうすぐ巣立ちです。他で巣立ったコノハズクのヒナも数羽近くにいました。適度に人の手が入って、虫が豊富ないい環境です。