日々の記録。主に沖縄県は石垣島の自然を写真で紹介します。

干潟、田んぼでシギなど

2016年8月24日(旧暦では2016年7月22日)

田んぼや三角池、佐敷の干潟などシギが少しずつ増えだしています。チュウシャクシギ、ジシギ、アオアシシギ、コアオアシシギ、ヒバリシギ、サルハマシギ、キアシシギなどなど。

チュウシャクシギはあちこちに現れだしています。サルハマシギは、個人的に今季初確認で、幼鳥は初見です。サルハマシギの幼鳥はとても珍しいようです。なんか見たことないなーと思って写真に残しておいてラッキーでした。^^

サルハマシギ

ハマシギだと思ったらサルハマシギ幼羽でした。 SHORE BIRDS IN JAPAN さんに教えていただきました。このバフがかった独特な感じが変わってるなーと思い撮影しておいてよかったよかった。^^

ヒバリシギ

ヒバリシギ幼羽。

チュウシャクシギ

チュウシャクシギ成鳥冬羽。

キアシシギ

キアシシギ成鳥夏羽後期。

チュウジシギ

畔を突きながら餌探しするチュウジシギ。

ゴイサギ

最近、三角池にはゴイサギがたくさんやってきます。近くにコロニーがあるそうでホシゴイも交ざっています。

アマサギ

アマサギは石垣島のように大きな群れは見ないです。