日々の記録。主に沖縄県は石垣島の自然を写真で紹介します。

ソリハシセイタカシギ、サルハマシギ、ミユビシギ、オジロトウネンほか

2022年3月27日(旧暦では2022年2月25日)

2羽目のソリハシセイタカシギと今季初のサルハマシギが入りました。ミユビシギ、オジロトウネンもぼちぼちやってきています。タシギは越冬組と渡り組が合わさり多くの個体を見ることができます。

ソリハシセイタカシギ(アボセット)

今季2羽目のソリハシセイタカシギ。

サルハマシギ

こちらは今季初のサルハマシギ。夏羽に変わりつつあります。

オジロトウネン

サルハマシギと同じ田んぼにオジロトウネン4羽。

オジロトウネン

石垣島ではあまり数は多くありませんが、毎年、渡りの時期に通過していきます。

サルハマシギ

胸のあたりは赤い夏羽が目立ちます。

ミユビシギ

まだまだ冬羽なミユビシギ。沖縄本島では群れで越冬しますが、石垣島では少数が渡りの時期に見られるだけです。

チュウシャクシギ

マングローブ地帯にチュウシャクシギがいました。

タシギ

タシギはたくさんいますが、チュウジシギやハリオシギは来月です。待ち遠しいですね。