超貴重なハリオシギ成鳥冬羽!! チュウジシギ、タシギ(動画あり)
Oct. 19, 2024(旧暦では2024年9月17日)
 冬羽姿に衣替えしたハリオシギに出会えました!! チュウジシギ、タシギと合わせてジシギ40羽の中から発掘しました。「ハリオシギはまだ残っているはず」と信じながら探し、やっと見つかったのが、肩羽や三列風切などを冬羽に換羽し終えた成鳥だったので気分はさらに最高です!! 貴重なハリオシギの冬羽でした。
滞在中のジシギたちは、チュウジシギが数羽で残りは全てタシギでした。
見よ!! この冬羽に覆われたハリオシギ成鳥の美しき出で立ちを!!
ハリオシギは、小さなミミズのような生物を捕らえました。上と同個体。
頭をかくハリオシギ。異次元の愛くるしさを見せています。上と同個体。
ご褒美タイムです。初列風切まだ旧羽、初列雨覆は一部が換羽済みのようです。上と同個体。
超ご褒美タイム。ハリオシギの尾羽はなかなか見えないのですが、ストーカーしたかいがありました。これでもかと針のように細い尾羽を見せつけています。上と同個体。
幼羽や成鳥の夏羽後期とは全く違う印象の冬羽ハリオシギ。
チュウジシギ幼鳥。2枚ほど第1回冬羽が出ています。チュウジシギにしては遅い換羽です。
チュウジシギ幼鳥。こちらの換羽は上の個体より、進んでいます。
チュウジシギ第1回冬羽。
チュウジシギ第1回冬羽とタマシギのオス成鳥。
タシギの幼鳥。
こちらもタシギ幼鳥。
関連記事
- 台風直前のハリオシギ、チュウジシギ、タシギ(動画あり)(Sept. 2, 2022)
- 第1回石垣島ジシギ合宿開催!!【初日】(Sept. 2, 2023)
- まだまだいけるハリオシギ、チュウジシギ、タシギ(Sept. 9, 2021)
- ハリオシギ、チュウジシギ、タシギほか(動画あり)(Sept. 18, 2021)
- ハリオシギが減ってチュウジシギが増えてきた(動画あり)(Aug. 28, 2021)
- 第2回石垣島ジシギ合宿開催!!(April 15, 2024)
- ハリオシギ、チュウジシギ、タマシギ(動画あり)(Aug. 18, 2022)
- ハリオシギ8羽(動画あり)(Aug. 10, 2021)
- ハリオシギ第2陣到着(Sept. 12, 2024)
- 今季初タシギ、ハリオシギはピーク(Aug. 27, 2022)
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 