今季初のオシドリ
Oct. 17, 2024(旧暦では2024年9月15日)
今季初となるオシドリが到着。オスのエクリプスでした。
オシドリのオス。エクリプスなのでオシドリ感は低いですね。
アカアシシギ第1回冬羽。
タカブシギ第1回冬羽。
ヒバリシギ。
トウネン。
ハマシギ第1回冬羽。
コチドリ。
ホオジロハクセキレイのメス。第1回冬羽。
Category:野鳥
Tagの付いた記事:FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS / SEL14TC / アカアシシギ / オシドリ / コチドリ / タカブシギ / トウネン / ハマシギ / ヒバリシギ / ホオジロハクセキレイ
関連記事
- 石垣島にツメナガホオジロ参上!!(Oct. 23, 2020)
- オシドリ(動画あり)(Nov. 30, 2014)
- ヒメヒシクイ? ロシアヒシクイ? とヒシクイ、オオヒシクイ(Dec. 23, 2023)
- 石垣島にシラガホオジロ参上!!(March 7, 2021)
- 今季2度目のツメナガホオジロと今季初シベリアアオジ、越冬中のオオカワラヒワほか(Dec. 16, 2020)
- 与那国島でバードウオッチング(Nov. 24, 2019)
- タイワンハクセキレイ、アカガシラサギ、ノビタキ、オシドリほか(April 8, 2021)
- ヒメハマシギ、キリアイ、トウネンほか(動画あり)(Oct. 4, 2022)
- 九州探鳥旅行(Oct. 29, 2015)
- 3日分の鳥見成果。今季初のチュウジシギ、ブロンズトキ、キリアイ、サルハマシギなど(April 17, 2021)