ヒメヒシクイ? ロシアヒシクイ? とヒシクイ、オオヒシクイ
Dec. 23, 2023(旧暦では2023年11月11日)
 オオヒシクイとともに小さなヒシクイが2羽。ロシアヒシクイとかヒメヒシクイとかの亜種と思われますが、識別は困難ですね。
小さな沈砂池にはオシドリやキンクロハジロ、ヒドリガモなどが滞在中。正体不明なカモもいましたが、雑種にしては親の想像がつかず、家禽が混じっているのかもしれません。
オオヒシクイと小型のヒシクイとヒメヒシクイと思われる個体。
小型の2羽。右はヒシクイですが、左の個体は顔の色が濃くて顔つきも異なります。
ヒメヒシクイと見られる個体の翼下面。
こちらは上から。ヒシクイとの違いはよく分かりません。
警戒して首を伸ばすを大きさの違いが顕著です。
正体不明のカモ。家禽の血が入っているのでしょうか?
オシドリのオス。生殖羽。
オシドリのメス成鳥。
ヒドリガモの幼鳥メス。
キンクロハジロ幼鳥メス。くちばし先端の黒い部分がないように見える個体。
キンクロハジロのオス。エクリプスから生殖羽へ。
オオバン成鳥。今季は今のところ少なめです。
Category:野鳥
関連記事
- 連日出没のヒメクイナ(動画あり)(Dec. 8, 2021)
 - ヒメハマシギ、キリアイ、トウネンほか(動画あり)(Oct. 4, 2022)
 - 石垣島にヒメカッコウ飛来!! (動画あり)(Sept. 30, 2022)
 - ヒメクイナ、コウノトリ、ソリハシセイタカシギ、クロツラヘラサギ、カンムリワシ幼鳥ほか(Nov. 26, 2024)
 - 雑種ガモ(Feb. 28, 2024)
 - ガン、カモ勢ぞろい(Jan. 25, 2024)
 - 和白干潟でミヤコドリ、ツクシガモ、雑種ガモほか(動画あり)(Jan. 2, 2019)
 - 石垣島にヒメクイナ登場!!(動画あり)(Dec. 7, 2021)
 - オシドリ(動画あり)(Nov. 30, 2014)
 - 今季初のオシドリ(Oct. 17, 2024)