越冬サンカノゴイ(動画あり)
Jan. 30, 2023(旧暦では2023年1月9日)
昨年から滞在の越冬サンカノゴイ。複数羽いるのですが、そのうちの1羽は警戒心がなく、近くでしっかり観察できます。最近は安定して出てくるのでほかのサギとは全く違う変な行動を楽しめます。^^
目の前に現れたサンカノゴイ。こちらに気づいていますが、警戒なし。
どんどん近づいてきます。正面からいるとかなり人相が悪いですね。
数メートルまできたサンカノゴイ。獲物は小さな魚がメインでした。
越冬中のアカガシラサギ。島内に4羽ほどいます。
ムラサキサギ成鳥。
昨年ほどではないですが、今季もヨシゴイが複数越冬しています。
関連記事
- サンカノゴイ3個体目(動画あり)(Dec. 14, 2021)
- 田んぼでサンカノゴイ、リュウキュウヨシゴイ、ヨシゴイ、ベニバトなど(Dec. 2, 2021)
- 今季初ハリオシギ、越冬サンカノゴイ、ホウロクシギ飛来ほか(April 13, 2023)
- 2年連続ノゴマ撮影成功(Nov. 19, 2020)
- 越冬ノゴマ、ウグイス、リュウキュウキビタキ(Dec. 10, 2019)
- 与那国島で鳥見(Jan. 24, 2025)
- レンカク夏羽2羽参上(動画あり)(June 26, 2019)
- タマシギ、ベニバト、ルリビタキ、カンムリワシ、アカショウビンほか(April 12, 2021)
- 田んぼで今季9羽目のレンカクとクロツラヘラサギなど(Nov. 8, 2019)
- 日本初記録となるギンカモメが石垣島に飛来!!(動画あり)(June 23, 2021)