越冬サンカノゴイ(動画あり)
2023年1月30日(旧暦では2023年1月9日)
昨年から滞在の越冬サンカノゴイ。複数羽いるのですが、そのうちの1羽は警戒心がなく、近くでしっかり観察できます。最近は安定して出てくるのでほかのサギとは全く違う変な行動を楽しめます。^^
目の前に現れたサンカノゴイ。こちらに気づいていますが、警戒なし。
どんどん近づいてきます。正面からいるとかなり人相が悪いですね。
数メートルまできたサンカノゴイ。獲物は小さな魚がメインでした。
越冬中のアカガシラサギ。島内に4羽ほどいます。
ムラサキサギ成鳥。
昨年ほどではないですが、今季もヨシゴイが複数越冬しています。
関連記事
- ヨシゴイ、リュウキュウヨシゴイ、アカガシラサギ(2020年11月19日)
- アカツクシガモ、メジロガモ、越冬モードのヨシゴイとノビタキ(2021年12月15日)
- ベニバト、ソリハシセイタカシギ、ヨシゴイ、タシギ(動画あり)(2022年10月28日)
- オオヨシゴイ登場でヨシゴイ属コンプリート!!(2021年11月30日)
- オオヨシゴイ滞在中 ジャワアカガシラサギ、ヨシゴイも(動画あり)(2021年12月4日)
- 今季初のヨシゴイ、ハジロクロハラアジサシ、オグロシギほか(2021年9月29日)
- 田んぼでサンカノゴイ、リュウキュウヨシゴイ、ヨシゴイ、ベニバトなど(2021年12月2日)
- 今季初のヨシガモ、ホオジロハクセキレイ、マガンほか(2021年10月30日)
- バライロムクドリ成鳥、カタグロトビ、キマユムシクイほか(2021年11月9日)
- レンカク滞在6日目 カリガネ滞在10日目(2022年10月18日)