シマアジ、コガモ飛来 2022年9月24日(旧暦では2022年8月29日) 今季初のコガモが飛来。群れ6羽が疲れて寝ていましたが、その中にシマアジも交っていました。しばらく待っていると餌をとったり、羽繕いしたりしだしました。 シマアジ シマアジのエクリプス。 シマアジ コガモとシマアジ。 コガモ 到着したばかりなのか疲れ果てた様子でした。 Category: 野鳥 Tagの付いた記事: FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS / SEL14TC / コガモ / シマアジ 関連記事 今季初のコガモ(2016年9月15日) シマアジ2羽飛来(2019年11月1日) コガモ白化個体(2018年11月21日) きょうは立春 三角池と豊崎干潟でバードウオッチング(2017年2月4日) 田んぼで今季初マガン、2羽目コガモなど(2020年10月10日) 今季初のシマアジとタゲリ、増えたオニアジサシ(2020年10月24日) ガン、カモ勢ぞろい(2024年1月25日) 今季初のオナガガモとコガモほか(2018年10月12日) 石垣島の田んぼにベニバト4羽と季節外れのコガモ(2019年6月7日) 長期滞在中のジャワアカガシラサギと今季初確認のコガモほか(2019年10月3日)