日々の記録。主に沖縄県は石垣島の自然を写真で紹介します。

まだまだいけるハリオシギ、チュウジシギ、タシギ

2021年9月9日(旧暦では2021年8月3日)

一旦は数を減らしたハリオシギですが、きょうは3羽を確認。タシギは今季初の確認。チュウジシギは大量にいて一日で20羽ほどを確認。今後はハリオシギ、チュウジシギが減りタシギがどんどん増えてきます。

昨年は越冬するかと期待するほど遅くまで残るハリオシギが1羽いましたが、いつの間にかいなくなっていました。ことしこそは越冬してほしいですね。

たくさんいるチュウジシギのなかでハリオシギ幼鳥を発見。

ハリオシギ

上と同個体。畔の斜面で採餌していました。

タマシギ / ハリオシギ

ハリオシギを見ていたらタマシギのオスが突撃。

ハリオシギ

タマシギのおかげで尾羽が撮れました。ハリオシギの尾羽の枚数の多さは鳥類随一ですね。

タマシギ

ハリオシギを追い払い誇らしげなタマシギの成鳥オス。

ハリオシギ

トレードマークでもある自慢の毒針を見せてセイタカシギを威嚇するハリオシギ。こちらも幼鳥。

チュウジシギ / ハリオシギ

上と同個体のハリオシギ(右)とチュウジシギ。ダブルで尾羽を見せてくれました。2羽同時とは、とても貴重な場面ですねー。

ハリオシギ

本日、3羽目のハリオシギ。こちらも幼鳥。草むらからほとんど出てこないのでこれが精一杯。^^;

タシギ

今季初のタシギ。幼鳥でした。

チュウジシギ

典型的なタイプのチュウジシギ幼鳥。

チュウジシギ

こちらもチュウジシギ幼鳥ですが、典型的ではないタイプ。

チュウジシギ

上と同個体。

チュウジシギ

こちらは典型的なチュウジシギ幼鳥。

チュウジシギ

上と同個体。農家の人が歩いて通っても動じない鷹揚な個体でした。