今季初のウズラシギ、子育てを終えたツバメチドリ、アカアシシギ幼鳥など
2021年8月10日(旧暦では2021年7月3日)
今季初となるウズラシギを確認。ツバメチドリは子育てを終えて巣立ったヒナをくわえた30羽ほどの群れが田んぼにいました。
ムラサキサギは親子で餌取り。巣立ちビナは親鳥に餌をねだるもほとんど相手にされていませんでした。
アカアシシギは幼鳥を含めて数を増やしています。タカブシギはかなりの数が渡ってきました。タマシギは見やすくなっており、あちこちで出会います。
アマサギは、渡り途中と思われる20〜30羽ほどの群れを見るようになりました。
今季初のウズラシギが到着。成鳥夏羽から冬羽へ換羽中です。
ツバメチドリ幼羽から第1回冬羽へ換羽中。
こちらも同じくツバメチドリ幼羽から第1回冬羽へ。
巣立ち後、間もないムラサキサギ。親鳥に餌をねだっていました。
アカアシシギ幼羽から第1回冬羽へ換羽中。
タカブシギ夏羽後期。
タマシギのオス。第1回冬羽。
ヒバリシギ夏羽後期。
セイタカシギのオス。
アマサギが増えてきました。
セッカ成鳥夏羽後期。
Category:野鳥