オオクイナの親子、リュウキュウコノハズク、アオバズク、アカショウビン
2021年6月21日(二十四節気の夏至、旧暦では2021年5月12日)
約2カ月ぶりの夜探。いつものことながら、子どもを寝かせて夜探のゴールデンタイムが過ぎてからの出発となり、近所を1時間ほど探索。
オオクイナの親子やリュウキュウコノハズク、リュウキュウアオバズク、リュウキュウアカショウビン、ズグロミゾゴイ、ゴイサギ、ヤエヤマオオコウモリなどが見られました。
オオクイナ成鳥オス。美しいクイナですねー。
オオクイナ幼鳥。ほんの少しだけ成鳥羽が出ています。
オオクイナ成鳥オス(左)とオオクイナ幼鳥。貴重なシーンです。
オオクイナの近くにいたリュウキュウコノハズクのオス。
近所のリュウキュウコノハズクのオス。集落内で繁殖しています。
アオバズクのオス。2日前にヒナが1羽巣立っています。
上の個体とペア。
近所のアカショウビンの巣。ヒナの様子からして、あと1週間ほどで巣立つと思われます。
Category:野鳥
関連記事
- オオクイナ保護(2022年12月6日)
- 夜探でオオクイナのメス(2019年9月29日)
- オオクイナ、コアオアシシギなど(2015年10月11日)
- アカショウビン巣作り、オオクイナ、コムシクイ鳴き声(動画あり)(2024年4月24日)
- ただのクイナ、やっと撮れた(2018年1月8日)
- アオバズク、リュウキュウコノハズク、アカショウビン巣立ちラッシュ(2021年6月30日)
- 明日は寒露、サシバ渡り始め(2015年10月7日)
- 石垣島の繁殖鳥 カタグロトビ、アカショウビン、アオバズク、ツミ(2021年6月19日)
- 連日出没のヒメクイナ(動画あり)(2021年12月8日)
- 最後のやんばるでヤンバルクイナ(動画あり)(2019年3月31日)