夜探でオオクイナのメス
2019년 9월 29일(旧暦では2019年9月1日)
2カ月ほど前から鳥見を始めたばかりの友人が那覇から石垣島にやってきたので、一緒に夜探に出かけてきました。
1時間半ほどでオオクイナ、コノハズク、アオバズク、アカショウビンが見られました。夜探、出発前に少しだけのぞいた田んぼではカタグロトビも見られました。^^ コノハズクはまだ幼鳥も見られました。
私は、鳥探しと撮影のサポート役に回ったので、写真はオオクイナだけですが、友人は全てバッチリ抑えていました。最初の夜探からこんなにいい鳥を見ちゃうと今後のハードルが上がっちゃうのではと思いつつも条件のいい夜で大変楽しい夜探でした。^^
リュウキュウマツの枝で眠るオオクイナ成鳥のメス。
Category:野鳥
Tagの付いた記事:EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM / オオクイナ
関連記事
- ただのクイナ、やっと撮れた(2018년 1월 8일)
- オオクイナの親子、リュウキュウコノハズク、アオバズク、アカショウビン(2021년 6월 21일)
- 石垣島でバードウオッチング(念願のツルクイナ編)(2016년 9월 7일)
- 今季2羽目のクイナ(2022년 1월 10일)
- ズグロミゾゴイ、クイナ、コホオアカ、ムネアカタヒバリなど(動画あり)(2022년 1월 13일)
- オオクイナ、コアオアシシギなど(2015년 10월 11일)
- 明日は寒露、サシバ渡り始め(2015년 10월 7일)
- アオバズク、リュウキュウコノハズク、アカショウビン巣立ちラッシュ(2021년 6월 30일)
- リュウキュウツミの子育て順調(2015년 8월 5일)
- 石垣島でバードウオッチング(カンムリワシ編)(2016년 9월 7일)