近所のキンバト
June 23, 2021(旧暦では2021年5月14日)
近所で繁殖していると思われるキンバト。雨降りの中、せっせとエサを食っていました。よく会うので最近は、警戒心も解けてきたようで近くで観察できます。
キンバトの成鳥メス。ずいぶん近くで観察、撮影できました。
キンバトが食っているのはヤンバルアカメガシワの実。エサをしばらくとっては茂みに入っていたので繁殖していると思われます。
Category:野鳥
Tagの付いた記事:FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS / キンバト
関連記事
- 巣作り中のキンバト、子育て中のコノハズク、アカショウビン、カンムリワシ(July 19, 2019)
- キンバト、アカショウビン、ズグロミゾゴイ(動画あり)(Aug. 2, 2023)
- アカショウビン、キンバト(動画あり)(Sept. 18, 2023)
- キンバトとアカショウビン(Aug. 13, 2015)
- 石垣島でバードウオッチング(キンバト、カタグロトビ、ムクドリ科4種編)(Jan. 4, 2017)
- キンバトとベニバト(June 1, 2020)
- アカショウビンの巣穴掘りとキンバト(動画あり)(June 2, 2020)
- キンバト、アカショウビン、カンムリワシ(May 22, 2021)
- アカショウビン、キンバト、リュウキュウキビタキ、リュウキュウコノハズク、リュウキュウツミ(動画あり)(June 2, 2021)
- キンバト、アオバズク巣立ち、アカショウビン、ズグロミゾゴイ(動画あり)(June 22, 2022)