雨の中ミヤマホオジロ飛来
2021年4月6日(旧暦では2021年2月25日)
雨の中、ミヤマホオジロのオスが飛来しました。かなり疲れた様子で車両が横を通過しても逃げず、動きも緩慢でした。
シベリアアオジのオスが牧草地の農道にいましたが、姿はチラチラ見えるものの草むらに入ってばかりで写真には納められず…。
ミヤマホオジロのオス成鳥。冬羽から夏羽へ移行中。旧羽がずいぶんすれすれな個体です。
公園内の通路でセンダングサの種子を食っていました。
Category:野鳥
関連記事
- 石垣島にシラガホオジロ参上!!(2021年3月7日)
- ヤツガシラ、ブラックサシバ、シラガホオジロ、リュウキュウツミ、ズグロミゾゴイなど(2021年3月11日)
- ミヤマホオジロ滞在中(2019年4月14日)
- 石垣島でバードウオッチング(1日目)(2017年12月10日)
- オオホシハジロとメジロガモ雑種(動画あり)(2019年1月6日)
- 愛知で鳥見 田んぼの小鳥たち(2022年4月22日)
- 石垣島初記録のキマユホオジロほか(2021年12月18日)
- 響灘ビオトープ・久住高原でバードウオッチング(2018年5月20日)
- ミコアイサ、コハクチョウほか(2020年1月13日)
- 与那国島でバードウオッチング(2019年11月24日)