リュウキュウアカショウビン親子
July 23, 2020(旧暦では2020年6月3日)
リュウキュウアカショウビンの親子を1週間以上前から確認しているのですが、撮影に時間がさけずいるうちにアカショウビンの幼鳥は、給餌を必要としないぐらい大きく成長してしまいました。^^;
親鳥はそうでもないのですが、幼鳥の警戒心が強くてなかなか観察しにくい個体です。
アカショウビンのメス。まだ換羽は始まっていないようできれいな個体です。
獲物を2回ほど取ったのですが、幼鳥には運ばずに自分で食べてしまいました。^^;
木の枝で眠る幼鳥。上の個体の子どもです。親鳥と違ってくちばしが黒ずんでいたり、胸の羽がウロコ模様だったりします。
Category:野鳥
関連記事
- 台風でアカショウビンの巣損壊→保護→人工巣設置→巣立ちまで(動画あり)(July 28, 2021)
- リュウキュウアカショウビン3ペア+2羽(動画あり)(May 1, 2014)
- 漫湖干潟にナンヨウショウビン現る!! (動画あり)(Aug. 15, 2017)
- リュウキュウアカショウビン3カ所で20羽(May 6, 2020)
- 救助したアカショウビンのヒナのその後(Aug. 7, 2017)
- 昨日に続き、ナンヨウショウビン(Aug. 16, 2017)
- 公園や林道でリュウキュウアカショウビン(May 30, 2020)
- アカショウビン、リュウキュウコノハズク、アオバズクなど繁殖期で活気付く石垣島(動画あり)(May 12, 2023)
- リュウキュウアカショウビンのペアの行動(April 11, 2020)
- アカショウビンだらけの石垣島(April 17, 2023)