アカショウビン5羽確認
2020年4月8日(旧暦では2020年3月16日)
石垣島では、3月中旬ごろから鳴き声が聞こえ始め、3月26日に初めて姿が確認されたリュウキュウアカショウビンは4月に入ると一気に数を増やしています。
今日は、アカショウビンのポイントを3カ所回ると2ペア、1羽の合わせて5羽を観察できました。
石垣島の楽しいバードウオッチングは、こちらからお申し込みください
↑↑↑
このウェブログには掲載されていない、あんな鳥やこんな鳥もみられるかも!! 石垣島ナンバーワン野鳥ガイドのスポッターさんを SHIMASOBA が責任をもっておすすめします!!
写真の腕は超一流で SHIMASOBA もこの方に野鳥の撮影方法を教えてもらいました。本業の新聞記者としても役に立つ技術で、いつも感謝しています。回し者でもなんでもないのですが、コロナで大変なので勝手に宣伝しています。
リュウキュウアカショウビンのオス。
上と同じ個体。右にメスもいるのですが、葉っぱが邪魔して撮れず。
アカショウビンのオス。暗すぎてブレた…。
公園にはズグロミゾゴイ成鳥。
今季はアカガシラサギが多く、ここ数日で10羽近く観察されています。
Category:野鳥