暗色型サシバと虹彩が暗色のズグロミゾゴイ
Nov. 12, 2019(旧暦では2019年10月16日)
石垣島2年目の暗色型サシバ。昨年は3月まで滞在したので今年も越冬中は楽しませてくれそうです。
草刈り、浚渫された水路に虹彩が暗色のズグロミゾゴイがいました。人に慣れすぎな個体なので事故などが心配。
石垣島の楽しいバードウオッチングは、こちらからお申し込みください
↑↑↑
このウェブログには掲載されていない、あんな鳥やこんな鳥もみられるかも!! 石垣島ナンバーワン野鳥ガイドのスポッターさんを SHIMASOBA が責任をもっておすすめします!!
写真の腕は超一流で SHIMASOBA もこの方に野鳥の撮影方法を教えてもらいました。本業の新聞記者としても役に立つ技術で、いつも感謝しています。回し者でもなんでもないのですが、コロナで大変なので勝手に宣伝しています。
かっこいいブラックサシバがこっちに来た!! ピントが甘いけど警戒心が強い暗色型サシバの貴重なショットなので…。^^;
背面も見事な黒褐色。
虹彩が暗色のズグロミゾゴイ。
ついでに、ふつーのサシバ。
Category:
野鳥
関連記事
- ミゾゴイとズグロミゾゴイ!!(April 17, 2020)
- ズグロミゾゴイ巣立ち(July 23, 2020)
- EOS-1D X 高感度比較(Aug. 7, 2012)
- 骨折ズグロミゾゴイ(Dec. 23, 2020)
- 虹彩の暗いズグロミゾゴイ(Jan. 30, 2015)
- アカガシラサギ、ズグロミゾゴイ、ヒシクイ、コガモ(Nov. 28, 2020)
- 越冬中のアオシギ 3カ月経過(Feb. 23, 2020)
- 夜探でコノハズク、アカショウビン、ズグロミゾゴイ(Aug. 16, 2020)
- ジャワアカガシラサギ、リュウキュウヨシゴイ、ズグロミゾゴイなど石垣島のサギたち(Sept. 9, 2020)
- ベニバトさらに増えて8羽、ズグロミゾゴイ、サシバ、ムラサキサギほか(Nov. 16, 2020)