田んぼの野鳥11種
2019年8月28日(旧暦では2019年7月28日)
1時間ほど時間が空いたので水田地帯で軽くバードウオッチング。
シギは多い順にタカブシギ、アオアシシギ、セイタカシギ、ヒバリシギ、チュウジシギ、アカアシシギ、キアシシギ、コアオアシシギ。秋の渡りの幼鳥、成鳥ともに続々と到着中。入れ替わりも激しいと思われます。
クロハラアジサシは幼鳥が2羽、ムラサキサギはあちこちの田んぼで幼鳥を見ます。
タカブシギの幼鳥。ピカピカ幼羽が美しいですね。
アカアシシギ幼羽から第1回冬羽へ。
チュウジシギの幼鳥。
ヒバリシギ幼鳥は最近、増えてきました。
セイタカシギ幼羽から第1回冬羽へ。
クロハラアジサシ幼鳥。
ムラサキサギの幼鳥は翼を広げて虫干し中。
ウズラシギ 成鳥。冬羽へ換羽しつつあります。後ろはヒバリシギ。
ウズラシギ 夏羽後期。冬羽も多少出ています。
キアシシギ夏羽後期。
コアオアシシギ成鳥冬羽。
カメを仕留めたムラサキサギの成鳥。
Category:野鳥
関連記事
- ムラサキサギ子育て中(2019年8月11日)
- コシャクシギ、アメリカウズラシギ、ハリオシギ!!(動画あり)(2023年4月15日)
- ミフウズラの戦いほか(動画あり)(2018年11月4日)
- 台風17号の後、ダイシャクシギ、オグロシギなど(2016年9月27日)
- まだいたアメリカウズラシギ(2017年10月14日)
- アメリカウズラシギ、ハリオシギ滞在、今季初クロハラアジサシ(2023年4月20日)
- アメリカウズラシギ、ベニバト、カタグロトビほか(2023年9月25日)
- 春の渡りでカラシラサギ3羽飛来(2020年5月23日)
- ツバメチドリ、ハリオシギ、ウズラシギほか(2020年4月14日)
- アメリカウズラシギ幼鳥2羽と今季初のハクセキレイ(2017年10月11日)