西表島にアカガシラサギ3羽
2019年6月7日(旧暦では2019年5月5日)
「ユッカヌヒー」の旧暦5月4日、ハーリー取材のため西表島へ。船を降りて白浜方面へ車をしばらく走らせるとグラウンドにアカガシラサギが3羽。石垣島では単独でほぼ毎年、渡りや越冬個体を見るし、先日も 季節外れのアカガシラサギを石垣島で 見ていますが、この時期に3羽となると繁殖も期待していいのか?
翌日、同じグラウンドを見てみましたが、いませんでした。でもこの時期に3羽とは気になるー。
秋田、熊本、千葉で繁殖例があるが西表島は主な繁殖地に環境が近いし、近くに竹林もある。
大きなイモムシを捕まえた。サギの仲間は、ある程度、獲物を素嚢に貯めてから巣に帰りヒナに与える。
完全夏羽のアカガシラサギ。
この時期に3羽のアカガシラサギ。西表島での繁殖に期待!!
Category:野鳥
関連記事
- ジャワアカガシラサギとアカガシラサギの奇跡のツーショット(動画あり)(2021年9月7日)
- アカガシラサギの狩り(動画あり)(2017年5月1日)
- ジャワアカガシラサギ、アカガシラサギ、ムラサキサギなど(2020年10月10日)
- 久しぶりのジャワアカガシラサギ(2019年8月15日)
- ジャワアカガシラサギ2羽、アカガシラサギ、エリマキシギなど(2021年9月9日)
- アカガシラサギ夏羽、ササゴイ幼鳥(2017年12月17日)
- 田んぼにアカガシラサギとヒシクイ(2018年11月10日)
- ジャワアカガシラサギ、リュウキュウヨシゴイ、ズグロミゾゴイなど石垣島のサギたち(2020年9月9日)
- アカガシラサギ、ムラサキサギ、ズグロミゾゴイほか(2023年3月21日)
- 沖縄本島にもジャワアカガシラサギ参上(2018年10月3日)